APEX、ヴァロラント、OWなど様々な人気FPSゲームでは、クロスヘアや敵の色を変えることができます。プロゲーマーを見ていてもバラバラなので、どれがいいか迷いますよね。そこで今回はおすすめの色や、その決め方についてご紹介します。
また、色彩検定3級なら持っていますが、ほとんど経験上の直観をまとめたものになりますので、あまり根拠はないと考えてください。一つの参考になればと思います。
大前提:色覚異常でない限りは大した差はない
FPSゲームで色が変えられるのは、色覚異常の方向けに設定されているためです。そのため、基本デフォルトカラーを使っておけば、なんとかなります。色によって劇的な変化を起こすことはありません。
しかし、少しでもパフォーマンスを上げたいと思う方もいらっしゃると思いますので、そこを紐解いていきます。
敵の色は求めるエイムによって適性が変わる
まず、敵の色を選ぶ基準として下記があります。
- 敵と認識しやすいか
- 背景色に馴染まないか
更に色の明るさによってエイムのしやすさが変わると私は思っています。
敵と認識しやすい色
- 赤
- 黄色
赤信号、黄信号とあるように、これらは危険や注意を象徴したカラーです。そのため、無意識に敵と認識しやすく素早いエイムに適しています。最も使われている2色でしょう。
背景色と被りにくい色
- 赤紫(ピンク)
次に赤紫(ピンク)も人気です。この色は背景色とほとんど被ることがないため、その違和感から敵と認識しやすいです。また、推測ですが赤や黄よりも落ち着いた印象の色のため、少し落ち着いてエイムしたい方にもおすすめです。例としてヴァロラントの*チルエイムで有名なプロゲーマーのdemon1選手は赤紫を使っています。
*チルエイム:落ち着いて正確に撃つエイム方法
明るい色と暗めの色の違い
色の明度によってエイムのしやすさも変わると思っています。
明るい色はフリックエイムに優れる
明るい色は敵がどこにいるかハッキリとわかるため、一瞬でエイムを合わせるフリックエイムに向いていると考えます。単発銃やハイセンシの方は、どちらかというと明度が高い色が向いているかもしれません。
暗い色はトラッキングエイムに優れる
敵が暗いと、冷静に動きを観察できるためトラッキングエイムがやりやすくなると考えます。これは体験談ですが、オーバーウォッチで明るめの黄色から暗めの緑にしたところ、トレーサーの命中率が数%上がりました。背景と混ざりやすいため、反応速度は落ちそうですが、正確に狙いやすいと思います。
クロスヘアは敵の色や背景色によって決める
まず、クロスヘアでよく使われるカラーを挙げます。
- 白
- 黒
- 赤
- 黄
- 緑
- 青
この中からどうやって決めるかというと、敵の色やマップ背景とのコントランストが重要だと考えます。
色ごとに説明していきます。
白クロスヘア
おすすめ
- 敵が黄色以外の場合(特に暗い色だと尚良い)
- 暗めのマップ
様々なデザインに白が使われているように、どんな色と合わせても違和感なく存在感を出してくれるのが白色です。基本的にどんな色の敵とも合わせやすいです。特に敵の色が暗いといいでしょう。
ただし、黄色と白の組み合わせは避けましょう。広告デザインなどでも避けられており、どちらも明るすぎて見づらくなってしまいます。黄色と白を合わせるなら、アウトラインに黒を入れるのがおすすめです。
黒クロスヘア
おすすめ
- 敵が黄色
- 敵の色が淡い色
- 明るめのマップ
黒は黄色と相性抜群です。敵の色に黄色を採用している方は試してみてください。反対にその他の色とはコントラストが少なく、少し使いづらいかと思います。
赤クロスヘア
おすすめ
- 敵の色が黄色や緑色
- マップの背景が寒色系
赤色も黄色と相性抜群です。敵を黄色に設定している方は試してみてください。その他にも、寒色系のマップ(雪山など)には赤が見やすいです。逆にマップが暖色系だと使いづらいこともあります。
黄クロスヘア、黄緑クロスヘア
おすすめ
- 敵が赤色
- 敵が紫色やピンク
- マップの背景が寒色系
赤色と黄色は相性抜群で、同じように寒色系のマップには良く合います。また、紫とも相性がいいのでFPSではかなり使いやすい色ですね。逆にマップが暖色系だと使いづらいこともあります。
緑クロスヘア
おすすめ
- 敵が赤色
- 敵が紫色やピンク
- マップが緑系ではないとき
緑も赤や紫と相性がいいです。また、マップの背景色にも左右されにくく、森の中のように緑が強くなければ使いやすいです。
青クロスヘア
おすすめ
- 敵が黄色
- 敵が赤色
- マップが暖色
青は敵やマップが暖色だと、コントラストが高まり見やすくなります。建物が多いマップや砂漠マップなどは暖色なことが多いため、意外と使いやすい色ですね。反対に寒色マップだと使いづらいかと思います。
Tips:透明クロスヘア
最後にtipsとして透明クロスヘアをご紹介します。クロスヘアに頼らずエイムすることが出来るため、エイム練習に使われることがあります。また、椅子の位置や高さの調整をするときは透明クロスヘアを使って自然と画面の真ん中に飛ぶように調整することもあります。実戦では使えませんが、良かったら試してみてください。
マップ毎にクロスヘア色を変えるのもあり
「クロスヘア=固定するもの」と考えている方もいるかもしれませんが、感度ほどプレイに支障は出ませんのでマップの背景色によって変えるのもおすすめです。
色は沢山テストをしながら最適化しよう
色での変化はわずかなもので中々決めることはできません。エイム練習ツールを使ったり、命中率をチェックしたりなどで数値を見ながら最適化していきましょう。皆さんのエイム力向上に貢献できたら幸いです!